リリースノート
【新機能リリース】スプリント分析ページβがリリースされました!

Findy Teamsの機能アップデート情報をお届けします(2022/08/25)
今回は、皆さまから多くのご要望をいただいておりました、Jiraデータ分析機能のリリース情報をお伝えいたします!😊
「スプリント分析β」ページがリリースされました!🎉
スプリント分析βページにて、スプリント単位のJiraイシューデータを可視化できる様になりました!🙌 チーム毎のスプリント定義は、スプリント管理ページにて、ご設定頂けます🙏
🌟「スプリント分析β」の2つの特徴🌟
- スプリント単位で、Jiraイシューデータを可視化することができます◎
- ベロシティ、クローズまでのリードタイム等の時系列推移をチェックできます◎
※本機能は、Jiraとサービス連携済みの組織にのみ表示されます。
特に、下記シーンなどでご利用頂ける機能となっております!🙋
- 企画プロセスを含めた開発パフォーマンスの全体観を把握したい
- スプリントのパフォーマンス振り返りに向けた分析がしたい
※β機能としての機能提供であり、今後、コーディングプロセスデータとのクロス分析などの開発も進めております! 機能リクエストもお待ちしております!😊
📝ご活用方法📝
【STEP1】
スプリント管理ページにて、チーム毎のスプリント定義を設定する。
【STEP2】
- スプリント分析βページにて、「スプリント推移」機能で、ベロシティやリードタイムの傾向を時系列で把握しつつ、複数スタッツの関係性をチェックする。
【STEP3】
- 画面下部のイシュー一覧にて、リードタイムやストーリーポイントでソートし、ボトルネックの要因仮説となるイシューをチェックする。
コーディングプロセスに閉じずに、開発プロセス全体でのパフォーマンス改善に向けたアップデートです!💡 まずはご活用に向けて、スプリント管理ページより、チーム単位でのスプリント設定をお願いいたします🙏