リリースノート
【新機能】 チームターゲットβ(目標設定機能)をリリースしました!

Findy Teamsの機能アップデート情報をお届けします(2022/03/31)
✔ 「チームターゲットβ」画面がリリース!
「スタッツごとに目指すべき数値がわからない…」「特定のスタッツだけを見たい…」というご要望を叶える機能となっています! 目標期間が選択可能、チームごとに作成可能です。 ターゲット(目標)、現状、達成率がご覧いただけます。
■ターゲット作成方法
-
サイドバーから「チームターゲットβ」の画面に遷移します
-
「チームターゲット作成」をクリックします
-
チームを選択します
-
ターゲット設定をするスタッツを選択します - スタッツは3つまで選択可能です
※ターゲットとして選択可能なスタッツ - 最初のコミットからプルリク作成までの平均時間 - レビューからアプルーブまでの平均時間 - 1プルリクあたりの平均マージ・クローズ時間 - プルリク作成からレビューまでの平均時間 - プルリク作成数
-
ターゲットの開始月を選択します
-
ターゲットの設定期間を選択します - 1ヶ月、3ヶ月、半年からお選びいただけます
※「開始月」を当月以前に設定することもできますが、過去期間のターゲット設定はできません 例)開始月:2022年1月 ターゲット設定期間:1ヶ月 (ターゲット設定期間が2022年1月1日〜1月31日の過去期間)
-
「作成」で設定完了! - デフォルトでは、開始月の前月からターゲット設定期間に応じた過去期間の数字が自動でターゲットとして記載されています。
では、ターゲットを自由に設定してみましょう!
■ターゲットの編集方法
- スタッツの右側にある「•••」をクリック
- ターゲットとしたい数値を入力
- 「保存」で設定完了!